印刷・企画 株式会社すがの印刷

スガノブログ

リアルな紙の強みを発揮!特別感のある名刺で“アナログ”コミュニケーション

いつもの名刺にプラスワン 紙や加工にこだわって特別感のある名刺に

名刺を作成する時には載せる情報やデザインに意識が向きますが、用紙のことは意外とおろそかになりがち。名刺用紙の種類は多岐にわたるので、デザインとの相性や印刷の適性などを考慮して最適な紙選びが必要です。また、印刷後の加工によって、名刺でのコミュニケーションにさらに広がりを持たせることもできます。

【紙の原料】持続可能な社会のために、環境にやさしい紙を使う

紙の主な原料は木材ですが、近年では森林環境を守り資源を有効活用するという観点から、エコを意識したものに変化してきています。CSR(企業の社会的責任)の意識の高まりから、名刺作成の際、環境保全に配慮した用紙を選ばれるお客様も多くなっています。竹、サトウキビの絞りかす、バナナの茎など、木材以外の原料を使用している紙は独特の風合いを残しているものが多いので、渡した時の話題づくりにもなります。これらの用紙を使用することでSDGs等の取り組みをアピールできます。

  • マシュマロCoC
    適切に管理された森林の木材を原料とした環境対応紙。森林の保護育成に寄与します。
  • バナナペーパー
    日本初のフェアトレード認証紙。貧困問題や環境問題など、多様な側面からSDGsの目標達成に貢献できます。
  • エコ間伐紙N
    森林の間伐材が原料。健全な森を育てることで地球温暖化の原因となるCO2の削減につながります。
バナナペーパーとエコ間伐紙の名刺
環境に配慮した特殊紙を名刺に使うことで、会社の姿勢をアピールできます。

同じ「白い紙」でもニュアンスが変わる

一口に「白い紙」といっても、いろいろな風合い・ニュアンスの紙があります。手でさわった時のしなやかさ、表面の平滑性、光沢や白色度などが紙の印象を左右します。色みだけを見てみても、用紙によっては青みがかっていたり、黄色っぽかったりすることもあります。白さの感じ方(見え方)は人によって違うそうですが、少しクリーム色を帯びている方が、穏やかさや温もりを感じさせます。

【個性的な紙】デザインとの相乗効果でオリジナリティを出す

ビジネス用に作成される名刺の紙は、白や淡いクリーム色がほとんどですが、ブランドイメージを鮮明に伝えるために、あえて色が付いている紙や表面に凸凹の模様を付けた紙を使用する場合もあります。

  • 色の付いた紙
    ピンク色で「優しさ」、若草色で「癒し」等、色によってイメージや雰囲気を伝える効果があります。クラフト系の用紙はナチュラルな雰囲気で、温もりのある仕上がりになります。
上質紙とクラフト紙の名刺
イメージカラーを使って名刺を作成すれば、印象に残りやすくなります。
  • 模様入り
    見た目の変化でインパクトがあります。木目調、大理石、メタリック、幾何学模様など、バリエーションもいろいろ。
  • 和紙のような風合いの紙
    漉き込まれた繊維が模様となり、落ち着きと気品を感じさせる和紙風の紙。「和紙風」だけでなく、本物の和紙もあります。
木目調と和紙風の紙で作る名刺
見た目に特徴がある名刺は、渡した時に会話のきっかけに。
  • エンボス柄
    紙の表面に布地や自然素材のような凹凸模様があり、手ざわりに特徴を出した紙。
  • 光沢のある紙
    表面のコーティングでパールのような光沢を出した紙。きらびやかで高級感があります。
  • トレーシングペーパー
    半透明の紙。通常の名刺用紙に比べると薄めの紙になりますが、透明感を活かしスタイリッシュな印象になります。
トレーシングペーパーの名刺
半透明の名刺はシンプルながら、軽やかで若々しい印象。

【後加工】こだわりを追求することでユニークさが際立つ

よりインパクトのある名刺を作成したい場合は、ワンポイントでエンボス(浮き出し)加工や型抜き加工など、特殊な加工を組み合わせることも可能です。自社の特徴と結びついたオリジナリティのある名刺は、ブランディングにも役立ちます。

  • エンボス加工
    圧をかけて紙を盛り上げる加工方法。ロゴマークや文字・イラストなどを立体的に浮き上がらせます。
  • 箔押し加工
    金属箔を紙に転写します。デザインを目立たせることで、華やかな雰囲気の名刺になります。
  • 型抜き加工
    名刺の一部分を切り抜いたり、名刺そのものを好きな形状にしたりすることもできます。
箔押しと型抜きの名刺
ここぞ!という時に使いたい、ワンポイントの加工。
  • 角丸加工
    名刺の角を丸く仕上げる加工です。ソフトで優しい印象になるとともに、角折れを防止します。
  • 活版印刷
    昔ながらの印刷方法で、あえて不揃い感を出すことで素朴な味わいのある仕上がりになります。
角丸と活版印刷の名刺
手間のかかった名刺は丁寧さを感じさせ、親近感につながります。

【機能性】使用シーンに合わせて、機能性も兼ね備えた特殊用紙

相手への気配りを忘れず、スマートにお渡しできる名刺を作りたいなら、機能面に注目して用紙を選んでみませんか。シワや汚れに強い紙、衛生面に配慮した紙などは、保管しやすく名刺をきれいなまま相手に渡すことができます。さりげない配慮を相手に感じてもらうことで、自社のイメージアップにもつながります。

  • 耐水性(OKレインガード、レーザーピーチ)
    撥水加工を施した用紙は雨や湿気に強く、屋外や水回りで使用されることが多い方におすすめ。
水をはじく名刺 レーザーピーチ
耐水性に優れた紙は水をほとんど吸収せず、濡れてもふやけたりしません。
  • 抗菌性
    紙の表面を抗菌ニスでコーティングする方法もありますが、紙そのものに抗菌効果を持たせたものもあります。
抗菌用紙を使用した名刺

まとめ

今回ご紹介した紙の中に、実際に見てみたい・さわってみたい紙はありましたか?

説明を読むだけではどんな紙かイメージしにくいかもしれないので、特殊紙は実物を見て選ぶことをおすすめします。

すがの印刷では用紙の見本をいろいろご用意しています。名刺の紙選びで迷ったときはお気軽にお問い合わせください。

名刺作成に関するお問い合わせはこちらから